初めての方にもわかりやすい!印鑑注文の流れ
印鑑をネット通販で購入するにあたり、注文方法や発送方法、お届けまでの日数などを事前に知りたいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。
こちらでは、印鑑をネット通販で購入する際の流れを説明はもちろん、株式会社タンゴのカード型印鑑を購入する際の流れについてもご説明いたします。
印鑑を通販で購入する際の流れ
印鑑の通販サイトでは実印や認印などを販売していますが、基本的な購入方法はどの通販サイトも同じです。
印鑑には既製品と特注品があり、比較的多い苗字の場合は既製品として販売されています。苗字を指定して買い物かごに入れると決済画面へと移りますが、既製品で在庫がある場合は、最短で発送されるため翌日~翌々日には届くことも多いです。
一方、既製品にない珍しい苗字の場合は、特注で製作することになります。基本的にどのような苗字でも製作することはできますが、既製品よりも値段が高くなることもあるため、予め確認しておきましょう。
特注品の印鑑は完成するとメールなどで連絡が入り、その後発送という流れになります。そのため、注文してから届くまでに1週間以上かかる場合があります。
カード型印鑑のおすすめポイント
カード型印鑑「インカード」は、株式会社タンゴの通販サイトからご注文いただけます。
「インカード」には5000種類の既製品があり、日本人に多い苗字はほぼ揃っています。既製品にない苗字は特注品として発注することができるため、英字やカタカナ、ひらがななどの印鑑が欲しい方もお気軽にご相談ください。
ご注文は通販サイトの「ご注文フォーム」や「簡単注文フォーム」から行うことができます。既製品の場合は欲しい商品をカートに入れていただき、続けて商品を選ぶ場合は、その商品ページにある「カートに追加する」をクリックしてください。
商品選択後は、「カートの中身を見る」で商品をご確認いただいたあと、「購入フォーム」へお進みいただきます。お名前や住所などの注文者情報をご入力いただき、配送時間帯のお知らせや決済方法を選択後、すべての情報に誤りがなければ「この内容で購入する」をクリックしてご注文完了となります。
キーホルダー型印鑑「インホルダー」とボールペン付印鑑「インカーディー」も、ご注文の流れは同じです。
カード型印鑑の購入の流れ
カード型印鑑「インカード」は、株式会社タンゴの通販サイトからご注文いただけます。
「インカード」には5000種類の既製品があり、日本人に多い苗字はほぼ揃っています。既製品にない苗字は特注品として発注することができるため、英字やカタカナ、ひらがななどの印鑑が欲しい方もお気軽にご相談ください。
ご注文は通販サイトの「ご注文フォーム」や「簡単注文フォーム」から行うことができます。既製品の場合は欲しい商品をカートに入れていただき、続けて商品を選ぶ場合は、その商品ページにある「カートに追加する」をクリックしてください。
商品選択後は、「カートの中身を見る」で商品をご確認いただいたあと、「購入フォーム」へお進みいただきます。お名前や住所などの注文者情報をご入力いただき、配送時間帯のお知らせや決済方法を選択後、すべての情報に誤りがなければ「この内容で購入する」をクリックしてご注文完了となります。
キーホルダー型印鑑「インホルダー」とボールペン付印鑑「インカーディー」も、ご注文の流れは同じです。
株式会社タンゴでは、ご入金確認後の発送となります。特注の場合は、ご入金確認後に製作に入るため、お届けまで日数がかかることを予めご了承ください。ご注文は、ご注文フォームや簡単注文フォームより承ります。
はんこ・印鑑を注文するなら
贈答用のはんこ・印鑑のことなら
印鑑登録について
会社名 | 株式会社 タ ン ゴ |
代表取締役 | 谷向雅美 |
設立年月日 | 1985年1月9日 |
資 本 金 | 2,500万円 |
住所 | 〒167-0031 東京都杉並区本天沼2丁目15-2 |
TEL | (03)3395-7211 |
FAX | (03)3395-7212 |
メールアドレス | info@tango1985.com |
URL | https://www.tango1985.com/ |
営業品目 |
カード式印鑑「インカード」製造・販売 「インカーディ」「インホルダー」製造・販売 各種、ギフト・ノベルティー製品製造・販売 輸入雑貨製品卸・販売 アイディアグッズ製造・販売 |